ホーム / 募集馬情報(募集馬近況一覧)
●馬名をクリックすると各馬の近況を見ることができます。

2歳馬
アヴァンセヴェリテの23年産 厩舎:美浦・大竹正博(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ハービンジャー 母 アヴァンセヴェリテ 母の父 オルフェーヴル
2025/4/22 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も引き続き本場とBTCでの乗り込みで良い動き見せてくれています。火曜には登坂調教2本を18-16-16、17-15-14ペースでこなし、3頭併せの真ん中で挟まれても、怯まずにしっかりこなしていました。少しずつやんちゃなところは収まってきましたね。土曜にはダート直線コースから坂路コースへの流れで、坂路では16-15-15のペースを乗っています。しっかり負荷をかけていますが、歩様に硬さも出ず順調です。馬体重は437kgです。」

スピーナの23年産 厩舎:栗東・辻野泰之(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ホッコータルマエ 母 スピーナ 母の父 ハーツクライ
2025/4/22 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は蹄叉のケガからの立ち上げで、ウォーキングマシーンでの運動からスタートしています。週明け早々に歩様は戻っており、その後も治療と並行して運動強度を上げてきました。本場のウッドチップコースでキャンター3000mを乗るところまで問題なく進めることができ、症状も順調に回復を見せています。今週も本場で乗り込みながら、様子を見てBTCでの強め調教も再開できればと考えています。現在の馬体重は514kgです。」

タイキキララの23年産 厩舎:栗東・高野友和(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 リオンディーズ 母 タイキキララ 母の父 キングヘイロー
2025/4/22 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は変わらず本場のウッドチップコースで、3000mのキャンターを乗り込んできました。BTCでの強めの調教は火曜に行い、登坂を2本、18-16-16、17-15-14ペースでこなしています。動きの良さは変わらず見せてくれていますが、まだまだ成長過程で、兄たち同様に本格化には時間がかかりそうです。一方、皐月賞でリオンディーズと本馬の母系との相性の良さも見ることができましたので、今後の成長過程を楽しみにしています。現在の馬体重は496kgです。」

ネフェルティティの23年産 厩舎:美浦・伊藤圭三(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 モズアスコット 母 ネフェルティティ 母の父 ゴールドアリュール
2025/4/22 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も引き続き、本場での3000mのキャンターとBTCでの強めの調教をこなしてきました。BTCでの調教は火曜に行い、18-16-16、17-15-14のペースを余裕をもって消化できています。本場での調教も含めて、フライングチェンジの練習を重ねてきましたが、だいぶ覚えてきましたね。坂路ではコーナーを抜けてからの手前変換が、少しぎこちなかったですが、確実に上手になってきています。現在の馬体重は473kgです。」

ピアレジーナの23年産 厩舎:美浦・矢野英一(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ダノンプレミアム 母 ピアレジーナ 母の父 タイキシャトル
2025/4/21 - ※※4/21(月)23:59に募集締切予定※※

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は引き続き本場で乗り込みつつ、BTCで強めの調教をこなしてきました。BTCではダートコースで終い4ハロン60秒、15-15ペースを消化した後、坂路で16-15-15の時計を乗っています。ハードな内容も淡々とこなして、調教後の歩様に硬さも出ず、順調に乗り込むことができています。矢野英一調教師と相談し、早期入厩に向けて仕上げていくことになりましたので、こちらでゲートからの発進程度まで進めて送り出す予定にしています。現在の馬体重は510kgです。」

フェリーチェの23年産 厩舎:美浦・西田雄一郎(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ラブリーデイ 母 フェリーチェ 母の父 モンテロッソ
2025/4/22 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も調教内容に変わりなく、本場のウッドチップコースで3000mのキャンターと、BTCでの強めの調教をこなしてきました。BTCでの調教は、火曜に登坂調教を2本、18-16-16、17-15-14のペースでこなし、土曜はダートコースで終い4ハロン60秒、15-15ペースを消化した後、坂路で16-15-15の時計を乗っています。最後まで楽に動けており、今のところ順調で特に気になるところはありませんね。現在の馬体重は489kgです。」

ブラックナイルの23年産 厩舎:栗東・西園翔太(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 カリフォルニアクローム 母 ブラックナイル 母の父 ルーラーシップ
2025/4/22 - 調教メニュー
ウッドチップコースで軽めの運動、ウォーミングアップの後キャンター1800m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は馬体の維持と疲労回復のための休馬からの立ち上げで、軽めの運動からスタートしています。電気鍼での治療が良く効いたようで、休馬前よりも脚運びに力がこもっていますね。水曜にはウッドチップコースでのキャンターを乗り始め、日ごとに周回数を増やして、現在は1800mの距離を乗るところまで進めることができています。今週も徐々に強度を上げていき、馬体と相談しつつBTCでの強めの調教も再開できればと考えています。馬体重は510kgになりました。」

スノーサミットの23年産 厩舎:栗東・中尾秀正(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ名張分場
父 フィレンツェファイア 母 スノーサミット 母の父 アドマイヤムーン
2025/4/21 - ※※4/21(月)23:59に募集締切予定※※

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週は調教内容に変わりなく乗り込むことができています。BTCでの強めの調教は水曜に行い、登坂2本をそれぞれ18-15-15、17-15-15の時計で消化しています。乗り手を選ばない操作性に優れた走りで、馬格も十分、前回の食欲低下も一時的なもので、順調に日々の調教をこなしてきました。本日4/21(月)に名張分場へ向けてこちらを出発しています。出発時の馬体重は500kgです。名張への移動後は、コンディションの回復を見ながら入厩に備えていきます。」

タイキマロンの23年産 厩舎:栗東・緒方努(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ダノンスマッシュ 母 タイキマロン 母の父 ファスリエフ
2025/4/22 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も引き続き、本場のウッドチップコースで3000mの距離を乗りつつ、水曜にBTC坂路コースで2本のキャンターをこなしています。それぞれ18-15-15、17-15-15の時計を、先頭で楽に消化できていました。前回、週に2回強めの調教をこなして、運動強度がグッと上がりましたが、大きな反動はなく素軽い脚運びを見せています。現在の馬体重は488kgです。」

ブラックフェアリーの23年産 厩舎:栗東・東田明士(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ビッグアーサー 母 ブラックフェアリー 母の父 ヴィクトワールピサ
2025/4/22 - 調教メニュー
サンシャインパドックへの放牧、ウォーキングマシーン・ロンギ場での運動

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週はウォーキングマシーンでの30分の運動から立ち上げをスタートし、週中からロンジングを開始しています。久々の腹帯にバタつくところはありましたが、問題なく運動できていますね。ただ、2,3歳戦の早い流れを考えると、あまり悠長にはしていられないので、多少リスクをとったラインで負荷をかけて進めていく必要があります。様子を見ながら徐々に騎乗運動へと移行していく予定です。現在の馬体重は497kgです。」

ラファエラの23年産 厩舎:美浦・萱野浩二(予定) 在厩先:ビクトリーホースランチ浦河本場
父 ダノンスマッシュ 母 ラファエラ 母の父 ジャングルポケット
2025/4/22 - 調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター3000m、BTCで強めの調教

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「先週も本場での通常メニューの消化とBTCでの強めの調教をこなしてきました。BTCでの調教は水曜に行っており、今回は坂路コースを2本、18-15-15、17-15-15の時計で消化しています。相変わらずしなやかな走りで、楽々な雰囲気での登坂を見せてくれていますね。ゲート練習も並行して進めていますが、こちらはなかなか時間がかかりそうなので、BTCだけでなく本場でも慣らしを進めていくつもりです。ここ数週間、雰囲気がどんどん良くなってきており、上昇気流に乗ったように感じています。現在の馬体重は420kgです。」


△ ページの先頭へ戻る