募集馬リスト

2025年募集

募集状況馬名性別募集総額一口出資金所属(予定)動画
募集中スパークスフライの24年産タワーオブロンドン1,600万円40,000円栗東・高野友和 再生
募集中フロストエッジの24年産ジャンダルム1,500万円37,500円栗東・中尾秀正 再生
募集中ラブインブルームの24年産ロジャーバローズ1,000万円25,000円美浦・伊藤大士 再生
募集中アヴァンセヴェリテの24年産フィレンツェファイア900万円22,500円美浦・矢野英一 再生
募集中イングレーヴの24年産ルヴァンスレーヴ1,000万円25,000円栗東・辻野泰之 再生
募集中クラウンアゲンの24年産シスキン900万円22,500円美浦・萱野浩二 再生
募集中デルニエエトワールの24年産サトノクラウン1,500万円37,500円美浦・大竹正博 再生
募集中ピアレジーナの24年産リアルスティール1,300万円32,500円栗東・西園翔太 再生
募集中フェリーチェの24年産サリオス1,000万円25,000円栗東・東田明士 再生

2025年追加募集

募集状況馬名性別募集総額一口出資金所属(予定)動画
募集開始前クロフネビームスの24年産ミッキーロケット700万円17,500円美浦・勢司和浩 未登録
募集開始前タイキマロンの24年産モズアスコット1,500万円37,500円美浦・伊藤圭三 未登録
募集開始前ブラックフェアリーの24年産ケイティブレイブ600万円15,000円美浦・清水英克 未登録

募集馬の近況一覧

スパークスフライの24年産

2025年11月10日

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は引き続き本場のウッドチップコースでのキャンターを乗り込んできました。順調に体力もついてきて、10月中頃からは2400mの距離を乗るところまで進めることができています。単走や併せ馬、前列後列どこで乗っても落ち着いて調教をこなしてくれていますね。キャンターの距離が延びても、最後の周回までバネを感じる走りを見せており、基礎体力の高さを感じています。調教強度も上がってきましたので、昼夜放牧は終了していよいよ競走馬として本格的なトレーニング一本で進めていくフェーズに入りました。年内、あるいは年明けにはBTC坂路での調教も乗っていきます。現在の馬体重は453kgです。」

フロストエッジの24年産

2025年11月10日

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は引き続き本場のウッドチップコースでのキャンターを乗り込んできました。順調に体力もついてきて、10月中頃からは2400mの距離を乗るところまで進めることができています。調教での体力強化だけでなく、馬体の成長、筋肉量の増加もあり、馬体重こそ508kgで大きく変わりはないものの、見た感じの印象としてはひと回り大きくなったように感じています。馬房や手入れ中など普段はやんちゃな男の仔という感じですが、調教での姿勢は変わらず、胆力があってどっしりと構えており、悪さや物見なくしっかりと日々の調教と向き合ってくれています。」

ラブインブルームの24年産

2025年11月10日

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は引き続き本場のウッドチップコースでのキャンターを乗り込んできました。順調に体力もついてきて、10月中頃からは2400mの距離を乗るところまで進めることができています。まだ繊細さを見せるところはありますが、多頭数での調教にもだいぶ慣れてきた様子です。先頭だと後ろの馬の蹄音が気になってしまうようですが、馬の後ろにつけると落ち着いて走ることができていますね。普段の調教で左右差を正す部分を意識してきた甲斐もあって、手前の違いによる走りの質の差はなくなってきています。まだ手前変換は少し突っかかりがありますが、まだそこまで求める段階ではないかなと思います。左右差が整ったことで、グンと走りの内容が良くなってきました。現在の馬体重は456kgです。」

アヴァンセヴェリテの24年産

2025年11月10日

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は引き続き本場のウッドチップコースでのキャンターを乗り込んできました。順調に体力もついてきて、10月中頃からは2400mの距離を乗るところまで進めることができています。素軽くリズミカルな走りで、調教強度が上がってもキビキビとした動きを維持できていますね。10月中頃に、調教中の交突あるいは他馬との接触で右後肢の管にキズ腫れを発症し、2,3日調教を控える場面がありましたが、週末の全休日も挟んでいたので実質ほぼ休みなく運動することができています。馬体重は423kgでほぼ変わりありませんが、トモの運びには力強さが出てきましたね。」

イングレーヴの24年産

2025年11月10日

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は引き続き本場のウッドチップコースでのキャンターを乗り込んできました。順調に体力もついてきて、10月中頃からは2400mの距離を乗るところまで進めることができています。調教強度を上げてしばらくは力強い走りで消化できていましたが、10月下旬辺りから少し肩の出に硬さが出始めたため、一旦リフレッシュ期間を設けています。鍼治療やマッサージ等でのケアを経て、現在はロンギ場内での騎乗運動まで立ち上げることができています。立ち上げてからはスムーズな脚運びができているので、近日中に通常メニューの消化に復帰する見込みです。現在の馬体重は480kgです。」

クラウンアゲンの24年産

2025年11月10日

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は他馬と同じく10月中旬からウッドチップコースで2400mのキャンターを乗り出しましたが、跛行はないものの右後肢飛節に腫れが出てきてしまい、獣医師の検査を受けたところ右飛節にOCDが見つかりました。OCDの手術は、術後の予後が非常に良いことから、実施されることが多いと言われています。その見地から、将来的な不安を取り除くため、1歳の現状では回復に十分に時間があるので、迷わず実施した次第です。術後経過は良好で腫れも治まってきているので、手術時の切開部が塞がれば軽めの運動から立ち上げていきます。現在の馬体重は412kgです。」

デルニエエトワールの24年産

2025年11月10日

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は引き続き本場のウッドチップコースでのキャンターを乗り込んできました。順調に体力もついてきて、10月中頃からは2400mの距離を乗るところまで進めることができています。調教強度が上がっても変わらずダイナミックな走りを見せてくれており、手綱にかかるパワーも良いものを持っていますね。普段は問題なく調教を消化していますが、隙を見計らって反抗を見せるようなところはあるので、乗る側としては心身ともに疲れる馬です。しかしそれも期待通り走ってくれればうれしい悲鳴ですね。餌の配分にこだわりを見せたり、気付いたら小さな傷を作っていたりと、なかなか手のかかる仔ですが、骨量豊富で馬体もしっかりしていますし、レースでの活躍を楽しみに日々の調教を進めていきます。現在の馬体重は463kgです。」

ピアレジーナの24年産

2025年11月10日

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は引き続き本場のウッドチップコースでのキャンターを乗り込んできました。順調に体力もついてきて、10月中頃からは2400mの距離を乗るところまで進めることができています。淡々と日々の調教をこなしてくれており、調教強度が上がってからもしっかりついていくことができ、着実に体力の強化に成功しています。馬体重も乗りながら445kgまで増やしており、徐々に馬格に見合ったボリュームが出てきています。顔のケガについては運動に支障なく、10月中旬には抜糸も行っています。抜糸後の経過も良好です。最近は雪がちらつくほど一気に寒くなりましたので、一旦成長スピードは穏やかになると思いますが、春先の成長に繋げられるようにしっかり土台を作っていきます。」

フェリーチェの24年産

2025年11月10日

調教メニュー
ウッドチップコースでウォーミングアップの後キャンター2400m

ビクトリーホースランチ浦河本場担当者
「中間は引き続き本場のウッドチップコースでのキャンターを乗り込んできました。順調に体力もついてきて、10月中頃からは2400mの距離を乗るところまで進めることができています。調教強度が上がっても体力的な底を見せておらず、本馬だけ調教前にロンギ場で乗り運動をしてから馬場に出ていますので、他馬よりも運動強度が高いメニューをこなしています。それでも調教中に暴れるだけの余力があるので、スタミナ面では相当なものを持っていそうですね。馬体重も順調に増やして、現在は476kgになりました。これからBTCでの坂路調教も始まりますので、さらに強度が上がった調教でどんな走りを見せてくれるのか楽しみにしています。」

クロフネビームスの24年産

最新記事はありません

タイキマロンの24年産

最新記事はありません

ブラックフェアリーの24年産

最新記事はありません